スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
卯の花

山梨県清里の「だいずや」さんの、
お豆腐や納豆などを送っていただきました。
粋なはからいで、”おから”が保冷剤として入っていたのです。
もちろん、食べることが出来るのです。
「だいずや}さんの「卯の花」レシピまで
入れてくださっていました。
幸い材料はそろっています。
我が家では、油揚げを加えることが多いので、
それも加えてさっそく調理しました。
夕方から雨になりました。
少し寒さが増してきました。 「卯の花」
材料 2人分
おから100g、ねぎ2本、人参半分、干し椎茸3枚、
油揚げ小2枚、ごま油大匙1杯。
だし汁カップ2杯(椎茸の戻し汁を含む)
みりん大匙1杯、砂糖小匙1杯、醤油小匙1杯、塩少々。
1.ねぎを小口切りに、人参は薄い半月切りにする。
2.干し椎茸は水で戻して千切りに、油揚げを細切りにする。
3.鍋にごま油を入れて熱し、おからをゆっくりと炒る。、
4.具とだし汁と調味料を加えて汁気がなくなるまで炒り煮をする。
☆おからに合わせる材料は、ご家庭のお好みでプラスなさると
よいでしょう。味も、お好みで調整してください。
● COMMENT FORM ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
寒いです
island-hiro 様
こんばんは
こちらは、時々雪がちらつくお天気でした。
今日は少し暖かです。
卯の花”は子供のころはよく食べさせられました。
今は、おから”があまり目につきませんね。
こんばんは
こちらは、時々雪がちらつくお天気でした。
今日は少し暖かです。
卯の花”は子供のころはよく食べさせられました。
今は、おから”があまり目につきませんね。
トラックバック
http://hiyayakkomama.blog33.fc2.com/tb.php/171-348937e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今朝はこちらも寒い雨の朝です。
卯の花って好きなのですが、作ることがありませんでした。レシピをのせて頂いて~~嬉しいです♪
是非☆作ってみたいです。
ご飯にお酒のおつまみに~とっても良いですよね^^